はじめまして。イシイジャズギター教室です。

話すように演奏してみませんか。

「ジャズのセッションでソロとる時、同じフレーズばかり弾いてしまう」
「理論など何もわからずやって来たけど、もっと成長するためにきちんと学びたい」
そんな悩みを抱える生徒さんが、僕の所にやってきます。

ジャズとは音楽における「日常会話」です。 難しく聞こえるフレーズも、演奏している本人にとっては慣れ親しんだ「いつもの言葉」なのです。 決して「プロだから、天才だからこんなにすごいフレーズ思いつくんだ!」ではないのです。

フランス語を学んだことない人が、フランス人の会話が理解できず、「この人天才!」と思っているのと同じ、といえば理解できるでしょうか。 しっかりと単語や組み立て方を覚えれば、慣れ親しんだ「簡単な単語」だけで面白い会話ができるようになります。
「何を話すか」ではなく「どう話すか」 慣用句と言われるジャズ・フレーズ(ⅱ-Ⅴ-Ⅰ リック) やスケール練習のようなソロから抜け出す方法をぜひ学んでください!
→当教室の特徴

アーカイブ

カテゴリー